セキュリティーチップとは

これはパソコンのセキュリティーを保護する機能を持っています。
あまり私たち一般のビジネスマンからすればここまでのセキュリティーはいらないと思うのですが、顧客情報などをWEB上のアクセスキーや、もしくはデータが流出したら
かなりの被害を受けることになります。
そういった人はここをよく理解した方がいいのですが、
まずThinkPadに搭載されているこのチップはTPM(Trusted Platform Module)といったもので、セキュリティーやプライバシーの保護のための基本機能を提供するものです。
これは一度そのコンピュータに設定すると別のコンピュータで使用はできません。
つまりこのTPMがそのコンピュータの証明する戸籍の様なものです。
まずTPMが持っている機能は

プラットフォームが正しいものであるかの検証

ソフトウェアが不正に改ざんされていないかのチェック

チップ内の暗号鍵をチップ内以外に流出させない

以下の処理を行う
これは導入するにはLenovoが無料で提供しているClient Security Solutionを導入する必要があります。
セキュリティーチップを活用し、ユーザー認証、データ暗号化、電子証明書の保護、IEEE802.1xなどを
より頑丈に設定することができます。